2009年08月27日
もうすぐ、はじまります!

の試合が始まりまぁす♪
残念ながら…
田臥勇太選手は出れないみたいだけど(^-^;
プロの試合はじめてなので
楽しみにしてます!
Areri.
Posted by Areri. at
18:26
│Comments(0)
2009年08月27日
2009年08月26日
切り替えは早くね(笑)

応援むなしく
初戦敗退です。
って事で…
桜島レインボービーチで
夏休みの思い出作りです(^-^;
貸し切り状態で楽しそう〜♪
Areri.
Posted by Areri. at
11:30
│Comments(0)
2009年08月26日
決勝トーナメント進出。

土日に
がんばった彼等は
決勝トーナメントへ進出です!
今から応援!
がんばりますっ(>_<)
Areri.
Posted by Areri. at
08:04
│Comments(0)
2009年08月22日
南日本ちびっ子サッカー。

南日本ちびっ子サッカー大会に出場してます!
暑いし
灰は凄いし…(^-^;
お弁当もフタをしながら
食べないとジャリジャリ(-.-;)
でも、こんな中
走り回る子供達は元気です(>_<)
がんばれ!
Areri.
Posted by Areri. at
11:49
│Comments(0)
2009年08月21日
昨日の…。

monaca.さんのショルダーバックと
Angelipueさんのストラップ♪
すっごい丁寧で、
そして程よい大きさでo(^-^)o
内ポケット、外ポケットありで!
しかも納得価格でゲットさせてもらいました〜♪
ストラップも、
細かい手仕事!
参りました(>_<)
早速つけて歩きます〜♪
ショルダーを下げて娘を迎えに行ったら…
「あ〜っ!お母さんスピカで買ったでしょう!!」
って、店まで当てやがった。
…女子は目ざとい。
確実に狙われてる(^-^;
Areri.
Posted by Areri. at
09:31
│Comments(0)
2009年08月20日
スピカへ。

ふらりとスピカへ〜
毎度の事ながら…
CHUCHUUちゃんの作品は無く(-.-;)
でも、偶然にも
CHUCHUUちゃん本人に
会えちゃって(^-^)
超ラッキー(v^-゜)
また、次のイベントの話もあってo(^-^)o。
楽しみですっ♪
Areri.
Posted by Areri. at
20:33
│Comments(2)
2009年08月19日
博物館。

あと10日あまりの夏休みを
過ごしてますが…
自由研究の材料になるかな?
と思って
博物館へ行きました(>_<)
ちび息子が…
「これって、夜動くんだよ!」
って真剣に話してました(笑)
ウケる。
Areri.
Posted by Areri. at
15:16
│Comments(0)
2009年08月18日
完成〜!

我ながら上手に出来ました!
猫ちゃんは娘が作りましたo(^-^)o
図画工作の宿題完了〜♪
先生の指導が
これまた上手で、
♪褒め上手〜♪
調子に乗って楽しく出来ました(>_<)
先生の作品を見たら
足元にもおよびませんが…
また、
秋にも素敵な作品のレッスンがあるそうなので
次回も是非、参加したいと思いました〜o(^-^)o
ありがとうございましたp(^^)q
Areri.
Posted by Areri. at
14:07
│Comments(0)
2009年08月18日
トールペイント教室。

別々の教室で
エコバックにトールペイントします(^O^)
出来上がりが楽しみです(^_^;)
Areri.
Posted by Areri. at
10:25
│Comments(0)
2009年08月16日
サンライフプール。

サンライフプールへ来ました〜(>_<)
何年ぶりだろう。
こんなに広かったかな^-^;
子供達は、大喜び!
楽しんじゃって〜o(^-^)o
Areri.
Posted by Areri. at
11:15
│Comments(0)
2009年08月14日
石橋公園

絵を描きに来ました(^O^)
来たばっかりなのに
描いてもいないのに
水遊びしていい?
書き終わってからねっ(>_<)
Areri.
Posted by Areri. at
10:36
│Comments(0)
2009年08月11日
2009年08月10日
2009年08月08日
花火大会。

花火大会。
毎年、恒例の焼肉大会も
開催中(^O^)
ちびっこ勢揃いで
にぎやかな夜です♪
Areri.
Posted by Areri. at
21:07
│Comments(0)
2009年08月07日
必死なおばちゃん。

おばちゃん。
シルバー人材センターの人で
8月18日の10:00〜12:00
天保山の
シルバー人材センター2階会議室で
エコ教室と題して
洗濯石鹸つくりをされるそうです。
なかなか人が集まらないって
嘆いていたので( ̄▽ ̄;)
これも何かの縁なので
お知らせさせてください(*^^*)
子供達の夏休みの宿題になればいいなってことでした!!
詳しくは
電話252-4661
ファックス258-7554
にお問い合わせください(^^ゞ
よろしくお願いします♪
Areri.
Posted by Areri. at
14:07
│Comments(0)
2009年08月07日
宿題のために。

夏休みの宿題に
エコ新聞を作らないといけなくて
環境未来館にきて
取材してますf(^ー^;
Areri.
Posted by Areri. at
12:21
│Comments(0)
2009年08月06日
感激。
今日の灰は
すごかったみたいですね。
仕事で
部屋にこもりっきりだと
この灰に気づいてませんでした。
子供達は、お留守番。
きっと…
窓全開。
洗濯物も放置。
…今日のブログネタになるなぁ〜
なんて思って帰ってきたら…
なんてことでしょう!?
洗濯物も家の中に入れてあり
窓も
しっかり閉めていてくれていました。
母は、
感激してしまいました。
ありがとうね!
Areri.
すごかったみたいですね。
仕事で
部屋にこもりっきりだと
この灰に気づいてませんでした。
子供達は、お留守番。
きっと…
窓全開。
洗濯物も放置。
…今日のブログネタになるなぁ〜
なんて思って帰ってきたら…
なんてことでしょう!?
洗濯物も家の中に入れてあり
窓も
しっかり閉めていてくれていました。
母は、
感激してしまいました。
ありがとうね!
Areri.
Posted by Areri. at
18:39
│Comments(0)
2009年08月05日
勢揃い。

靴の
持ち主さんたちが
うちで
遊んでおりました(*^^*)
多重音声…。
点呼確認。
Areri.
Posted by Areri. at
19:50
│Comments(0)
2009年08月04日
分かっていたさ。

仕事が済んでから行ったって
何も
残っていないことを。
店主いわく…
「すごかった!!」
…やっぱり。
Areri.
Posted by Areri. at
16:37
│Comments(2)