スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年03月26日

景品。

メインイベントは

ビンゴゲームでしょ。


…いいんです。


包装紙は、

チラシでも

新聞紙でも(^-^;。


みんな大盛り上がり♪


友達の送別会も一緒にしました。

泣かせましたよっ。

ちょっとだけ、ちょっとだけ

会えないだけ。

でも、さびしい。


まだ、うそピョーンって言っても

許してあげるのに。


箱だらけの、彼女の家は悲しくなります。


でも、

また帰ってくるのを信じて。

新しいところでも、

きっと、彼女なら大丈夫。

がんばってね!


Areri.
  


Posted by Areri. at 22:28Comments(0)

2010年03月26日

お別れ会。

ご近所のみなさんと、

『六年生お別れ会』


バスに乗り

総勢26名で

ら・ら・らに来ました(^_^)


ママ達みんな

飲む気でいます(^_^;)


Areri.
  


Posted by Areri. at 18:38Comments(0)

2010年03月24日

目線の先には。

私はビデオ担当。

娘はデジカメ担当。

さぁ、

素晴らしい式典を上手に撮らなきゃ!

ベストポジションも押さえてある!

お兄ちゃんの卒業証書授与。

娘ちゃん! シャッターチャンスよ!って

私と一緒にビデオに大きく写るお兄ちゃん見てる…。

いやいやいや…

だから…

君には、デジカメで撮ってほしかったのよ(^-^;


でも、胸にちゃんと刻まれたからOKね。


ビデオ撮るのに必死で…f^_^;

涙のタイミングを逃してしまいましたが…。


式典も終わって写真を撮りました。

『未来を見て!』

ノリのいいお兄ちゃん、ちゃんと遠くを見てくれました(^_^)

君の未来には、きっといろんな事が待っています。

どんな事にも、前向きに頑張ってほしいです。

お兄ちゃんらしくね。


卒業おめでとう(*^▽^)/


Areri.
  


Posted by Areri. at 19:34Comments(0)

2010年03月24日

卒業式。

お兄ちゃんの卒業式です。

ビデオOK。

デジカメOK。

ハンカチOK。


…あとは、腕次第(^-^;


Areri.
  


Posted by Areri. at 09:25Comments(0)

2010年03月23日

感謝。

私の父は学校の先生です。
父は今日の授業を最後に退職します。

母と私達三姉妹は

父に内緒で最後の授業に参加してきました(>_<)

一ヶ月以上前から、サプライズプロジェクトは

父の同僚のH先生の一言から始まりました(^_^)

今回だけは、驚かせて喜ばせたいと…の一心で。

(過去に、バレバレ還暦祝いの経験あり(^-^;)

父の最後の授業へ

H先生を筆頭に、母と私達は

バレないように低姿勢で父のいる大きな大きな教室へ

H先生の紹介で

私達に気付いた父は、本当にビックリしてました!

そして、生徒さん達からのたくさんの拍手に

胸が熱くなりました。


そして、

生徒さん達からの花束と私達からの花束を

もらった父は、泣いていました。母も泣いてました。

同じ空間にいた私達も涙が出て来ました。

『いままで、ありがとう。本当にお疲れさまでした。』

そこにあったのは、みんなの

父に対する感謝の気持ち。

私達は、父に限りない感謝の気持ちを伝えられた事を

うれしく思い…協力してくださったH先生達に

心からありがとうを言いたいです。

ありがとうございました!

「全然、気付かなかった。感激した。」

との父の言葉を聞き

『大成功だね!』と笑顔いっぱいの

時間を過ごせました。

本当にありがとうございました♪

Areri.
  


Posted by Areri. at 22:27Comments(2)

2010年03月18日

スマイル。

アイスのふたを開けたら…

笑ってる〜o(^-^)o


あっ…。


ダイエット中だった(^-^;

Areri.
  


Posted by Areri. at 15:14Comments(0)

2010年03月14日

有終の美。

お兄ちゃん

小学校最後の試合でした(>_<)

最後の最後に

彼らは

私達を喜ばしてくれましたo(^-^)o


優勝したんですぅ〜♪


孝行息子達に

今夜はみんなで祝勝会(^o^)


がんばる姿は


ホントに私の励みになります!


ありがとう〜♪


そして、


おめでとう(*^▽^)/


Areri.
  


Posted by Areri. at 19:14Comments(0)

2010年03月14日

応援。

お兄ちゃん

小学校最後の試合へ

チビ息子は…

応援そっちのけで

ヤギのセイコちゃんと

たわむれてます!


Areri.
  


Posted by Areri. at 15:13Comments(0)

2010年03月10日

送別会。

職場の送別会へ。


お世話になりました!


本当にありがとうございました(>_<)


…3月。


別れの時期。


飲み会の時期(^-^;


飲み過ぎ注意報が出てますf^_^;


Areri.
  


Posted by Areri. at 23:11Comments(0)

2010年03月06日

新人戦。

今日は、

5時起き、7時学校集合!

さぁ、吹上浜海浜公園へ〜(^-^;


出場チーム一同の開会式。

選手宣誓が出来るのは

去年の覇者チームの代表!

きっと、来年はうちのチームが…。


そんな期待を胸に…


今日も、叫びながらの応援っ!


あれっ?

コート半分でしか試合してないf^_^;

うちのキーパー、大忙し(^-^;

結果は…。

次はがんばろっ(´Д`)


チビ息子も出ました!

ボールが当たった?ような(^_^;)


本人…蹴ったと自己申告。

Areri.
  


Posted by Areri. at 19:46Comments(0)

2010年03月05日

PTA最終日。

3連チャンのPTAも

無事に終わって…

チビ息子も三年生になれそうです!


今日は、

「ミニミニ発表会」

なわとびや鍵盤ハーモニカや合唱

音読にかけ算九九の発表〜。

みんなみんな上手に出来ました(^o^)


「感想を言える人!」

の先生の言葉に

迷いもなく手を挙げるチビ息子。

「九九…間違えたけど、ちゃんと言えたからよかったです!」

??

間違えたけど…?

ちゃんと言えた…?


ぷぷっウケる。


お母さん達にプレゼントって

自分で作った自分の絵本。
チビ息子らしい作品に仕上がってました!

ありがとう♪


Areri.
  


Posted by Areri. at 22:16Comments(0)

2010年03月04日

君も、やってくれますね…。

こないだの話。

妹達が来るから、

手巻き寿司にしようと思って

私は買い出しへ。

ご飯しかけてもらおうと

お兄ちゃんへ

「ご飯を5合炊いてて〜」

って、電話連絡。

帰ってきて

「炊けた?」

「うん!5のところまでお米入れたらいいんだよね?」
↑真面目な顔で(^-^;


「…。え〜っw(゜o゜)w」


フタをあけて、びっくり!

びっしりのお米…(^-^;。

妹と大笑い(>_<)


さすがに真ん中は、生米だったけど…

「手巻きはかためのご飯がいいよねっ」

って、どこまでも前向きな長男さん(^_^;)


おもしろい話の具も巻き巻きして

おいしい手巻き寿司いただきましたo(^-^)o


次の日のお昼は、

お兄ちゃんへの宿題〜。

「4合炊いて!」

今度こそうまく炊いてもらったご飯で

おにぎりして食べました(^o^)

失敗は成功の素。


全くその通りですねっf^_^;

Areri.
  


Posted by Areri. at 22:56Comments(3)

2010年03月02日

PTA〜。

今日から
PTAがはじまりました〜!

四年生の娘…

半成人式で将来の夢を

みんなの前で発表〜。


「女子サッカー日本代表になること」


ぜひ、なってもらいたい(>_<)


応援しなきゃo(^-^)o


次の授業は、長なわとび〜♪

親子で跳びました(^_^;)

テレビのヘキサ○ンを見ながら

あんなのへっちゃら〜なんて

見てたけど(-.-;)

いざ、跳んでみると

大変(*_*)


もうすぐ、5年生〜。


がんばってね!

Areri.
  


Posted by Areri. at 21:02Comments(0)

2010年03月01日

ピンクの…。

夕食での出来事。


「なに?そのピンクのうどん!」


…。


って、

それ…いかの塩辛…(-.-;

ドンマイ!チビ息子!


Areri.
  


Posted by Areri. at 21:12Comments(2)